2025年7月1日火曜日

「令和7年度運動会」 快晴のお天気のもと終了!

6月28日(土)風は若干強かったですが、快晴のもと無事に終えることができました。保護者の皆様の温かいご声援ありがとうございました!

準備段階を含めますと1ヶ月程度運動会に向けて、少しずつ準備を進めてきました。各ブロックごとに「運動会で目指す姿」を教職員・子どもと共有し、その姿に向かって一人一人目標を定め、練習では試行錯誤を繰り返し、「よりよくするには?目指す姿にせまるためには?」を考えながら取り組んできました。

そんな姿が保護者の皆様にも伝わる「運動会」になったのであれば大変嬉しいことです。

保護者の皆様には、熱中症対策として服装・飲み物等の準備を毎日してくださり本当にありがとうございました。熱中症対策につきましては今後もご協力のほどよろしくお願いいたします。

また、PTA保体施設委員の皆様、マス席作りのご協力、PTA広報委員会の皆様、当日の写真撮影のご協力、誠にありがとうございました。












2025年6月27日金曜日

いよいよ明日は運動会!

いよいよ明日は、運動会です。

ここまで時間をかけて取り組んだ練習の成果を発揮する日です。

一人一人が掲げた目標や各ブロックでの目指す姿に向かって精一杯頑張ります。

保護者の皆様におかれましては温かいご声援をよろしくお願いいたします。

  【練習の様子】






















2025年6月24日火曜日

28日の運動会に向けて、どんな姿を目指す?

本校では、目指す子供像の実現に向けて、運動会においても目指す姿を子どもたちと共有しながら取り組んでいます。

1・2年生の目指す姿
3・4年生の目指す姿
5・6年生の目指す姿

この姿を目指し、取り組んでいるところです。

また、目標に到達するために一人一人の目標設定もしています。その姿にどれだけせまることができるか。本番まであと少し!

1階玄関の「みてみてコーナー」に掲示しています。保護者の皆様におかれましては運動会当日に見ることができますので是非ご覧いただければと思います。

        1階玄関前に掲示していますので足をお運びください!


2025年6月16日月曜日

いよいよ運動会に向けて!特別時間割の開始

6月28日(土)の運動会に向けて特別時間割がスタートしました。

今日は、早速、全体練習で開会式・閉会式練習を行いました。

1~6年生がそろっての初練習でしたが、みんな集中して取り組んでいました。

少しずつ、暑くなってきますので熱中症対策として、飲み物の準備などご協力をよろしくお願いいたします!



2025年6月11日水曜日

5・6年生:「総合的な学習の時間」取組で外部講師の方を招いての学習!

5・6年生は、総合的な学習の時間において、福祉や観光の面で専門的な方々を講師にお招きして学習を実施しました。

5年生は「福祉」をテーマに町づくりについて考える学習を行っており、社会福祉協議会の方をお招きして車イス体験を行いました。実際に経験し感じたこと、考えたことを基に今後、学習をすすめていきます。



6年生は、これからの根室のビジョンを考えていくために、現状を知るために観光協会の方等をお招きし、根室の現状や魅力を子どもたちに伝えてくださいました。意外と知らない根室の情報は、子どもたちにとって今後の学習を進めていく中で貴重な情報となっていました。ご協力いただいた皆さま大変ありがとうございました。










2025年6月5日木曜日

ブックフェスティバルの開催!

6月3日に根室図書館のご協力をいただきブックフェスティバルを開催いたしました。図書館の方からの読み聞かせ等を行ったあと、体育館いっぱいに広げた図書の中から子どもたちが思い思いの本を選び、借りていきました。

図書館にも沢山の本がありますが、写真のように一面に広がるとまた違った環境で、子どもたちも目を輝かせながら本を手にとっていました!










2025年6月3日火曜日

5月31日:環境整備作業ありがとうございました!

5月31日(土)肌寒い中での環境整備作業となりましたが教職員・保護者の皆さま・児童も含めて、40名ほどで「通学路のゴミ拾いコース」「グラウンドの整備作業コース」に分かれて環境整備作業を行いました。【昨年は熊出没により実施できませんでした。久しぶりのPTA主催の活動でした】

通学路のゴミ拾いコースの方々には落ちていたゴミや缶などたくさん拾っていただきました。グラウンド整備コースの方々には、とにかく草取りを一生懸命していただきました。100m走のレーンは、ある程度走りやすくなったのではないかなぁと感じております。感謝、感謝です!!

当日までには、草刈り等もして本番を迎えたいと思います。


とにかく草取り!
通学路のゴミ拾いを終えた皆さんも合流しておこないました!


環境整備終了後はPTA主催での焼き肉パーティー!
肌寒かったので児童は体育館で食べました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、児童の皆さまありがとうございました!